youtuberデビュー

【youtuberデビュー】

 

どーも、夢スケッチのさだです。

 

近年youtubeは更なる高みへ登っていこうとしています。

youtubeバブルに乗って

あなたも視聴者側からビデオ作成側を体験してみませんか?

あなたのyoutuberデビューを応援します!

 

下記動画をご覧頂くことで、

youtuberとしてのはじめの一歩を踏み出すことが出来ます。

 

youtuberデビュー 動画講義 レジュメ
youtuberとは?? view download
youtuberにプチデビューしてみる 動画講義 レジュメ
ステップ1~youtubeの新規アカウント登録~ view なし
ステップ2~動画を作る~ view なし
ステップ3~動画をアップロード~ view なし
ステップ4~動画を収益化~ view なし

 

動画を見ながら順番に沿って、

私と一緒に進んでいきましょう。

 

 

当サイトではあなたからの貴重なご意見、

ご感想をお待ちしております。

 

「こんなことを教えてほしい」という意見を私にください。

 

出来る限り、サイト内でムービーを作り公開していきます!

 

是非コメントやお問い合わせからコンテンツのご意見、

ご感想を書いてみてください。

 

一緒に学んでいきましょう。

ワードプレスの記事投稿方法(ワードプレス動画講義9)

 

 

どーも、夢スケッチのさだです。

 

今回はワードプレスの投稿方法をあなたに贈る、

ワードプレス動画講義です。

 

上記動画で説明しているテキストモードビジュアルモード

ワードプレスに限らず、どんなブログサービスにもありますので

覚えておいてください。

 

言ってしまえば、それさえ理解していれば

どんなブログサービスでも記事を書く事は容易です。

 

おおまかにいうと「テキスト」は記事の内部(ソース)

「ビジュアル」は外部(見え方)

と思っておいてもらえれば良いと思います。

 

サイトを作る上で記事投稿は欠かせないので

是非いろいろ試して、あなたらしさを出していきましょう!

 

 

当サイトではあなたからの貴重なご意見、

ご感想をお待ちしております。

 

「こんなことを教えてほしい」という意見を私にください。

 

出来る限り、サイト内でムービーを作り公開していきます!

 

是非コメントやお問い合わせからコンテンツのご意見、

ご感想を書いてみてください。

 

一緒に学んでいきましょう。

賢威6.1テンプレートをワードプレスにインストールする

どーも、夢スケッチのさだです。

 

今回は賢威のテンプレートをワードプレスに

インストールする方法をあなたに贈る、

ワードプレス動画講義です。

 

権威のテンプレートは、作成者の松尾さん自体が

元アフィリエイターということもあり

非常にSEOに強い仕組みとなっています。

 

巷にあふれるワードプレスのテンプレート達よりも

ダントツで上位表示されやすいのでかなりおすすめです!

 

購入後に戸惑わずにテンプレートを活用できるように

動画を用意したので是非ご覧下さい。

 

【賢威6.1テンプレートをワードプレスにインストールする

 方法その1】

 

 

【賢威6.1テンプレートをワードプレスにインストールする

 方法その2~FFFTPを使って~】

 

 

当サイトではあなたからの貴重なご意見、

ご感想をお待ちしております。

 

「こんなことを教えてほしい」という意見を私にください。

 

出来る限り、サイト内でムービーを作り公開していきます!

 

是非コメントやお問い合わせからコンテンツのご意見、

ご感想を書いてみてください。

 

一緒に学んでいきましょう。

パンダアップデートからサイト検索順位を死守する方法

 

どーも、夢スケッチのさだです。

 

今回はパンダアップデートによって

サイトの検索順位を落とさないために

必ずしておいて欲しい設定方法を解説していきます。

 

パンダアップデートに引っかかってしまうサイトの特徴として

メタデータやタイトルタグの重複数が多いことが挙げられます。

重複を回避してあなたのサイトを守りましょう!

 

回避する方法は二つあります。

  1. All in SEO Packを有効化して、毎回ディスクリプションを設定する方法
  2. header.phpにコードを加える

 

今回の動画ではは2を解説していきます。

 

まず⇒Googleウェブマスターツールにログインして、
サイトのダッシュボード→検索のデザイン→HTMLの改善を選択して

ディスクリプションの重複をチェックします。

 

そしてやっていただきたいことは次の3つのステップです。

  1. タイトルの重複を回避するコードを入れる(<head></head>内に入れる)
  2. ディスクリプションの重複を回避するコードを入れる(<head></head>内に入れる)
  3. 消去するコードを消す(<head></head>内にある)

 

設定をした後、グーグルウェブマスターツールに数字が反映されるのは

だいたい10日前後かかります。

それまで様子を見ておきましょう。

 

※賢威のテンプレートを使用しているケースでお話していきますが

他のテンプレートを使用している場合でも踏むステップは同じです。

 

もし既にパンダアップデートによって

サイトの順位を落としている場合でも

この設定をすれば復活する可能性がありますので

是非動画を見ながら設定をしてみてください。

 

※プログラムを変更する作業をする場合は

必ず元のコードをメモ帳などに保存しておいてください。

もしものことがあっても慌てないために大切なことなので!
当サイトではあなたからの貴重なご意見、

ご感想をお待ちしております。

 

「こんなことを教えてほしい」という意見を私にください。

 

出来る限り、サイト内でムービーを作り公開していきます!

 

是非コメントやお問い合わせからコンテンツのご意見、

ご感想を書いてみてください。

 

一緒に学んでいきましょう。

Googleアドセンスの登録方法(ASP動画講義2)

【Googleアドセンス一次審査】

Googleアドセンス登録申請はこちらから

 

【一次審査を通過してからやること①~アドセンスコード取得~】

 

【一次審査を通過してからやること②~コードをサイトに貼り付ける】

 

どーも、夢スケッチのさだです。

 

今回はGoogleアドセンスのアカウント登録方法

あなたに贈る、ASP動画講義です。

 

Googleアドセンスというのは

クリック広告型の報酬システムになります。

 

例えばあなたがグーグル検索をかけた時に

多くの検索ワードに関連したサイトが出てくると思います。

 

そのサイトを開くと、車の広告だったり

ドメイン取得業者の広告だったりと

様々な広告が表示されているのを見たことがあると思います。

 

それがグーグルアドセンスです。

 

その広告内容に興味を持った視聴者が広告をクリックすると

サイト作成者に報酬が支払われるシステムになっています。

 

お金を出して購入してもらうという形ではないので

非常に報酬が発生しやすいです。

 

その分1クリックの金額は小さいですが、

人気のサイトを持っていればバカに出来ない

報酬額になります。

 

王道のアフィリエイト手法なのでぜひ

Googleアドセンスに登録をして利用してみてください。

 

もっと詳しくアドセンスを知りたいという方は

こちらも参考にしてみてくださいアドセンスとは?

 

ちなみに審査は1次審査と2次審査があります。

 

1次審査は登録申請後に

早ければ数時間ぐらいで登録メールアドレス宛に結果が届きます。

 

2次審査は指定のリンクを貼り付けた後に

サイトが審査に通れば

通常1週間ぐらい(早ければ3日くらい)で広告が表示されます。

 

広告が表示されなければ再度サイトを作り直すか、

新しいサイトで試します。

 

審査に通りやすいサイトの条件

    1. 画像、動画、外部リンクが一切無い
    2. 500文字以上の日記調の記事を5記事以上投稿
    3. アダルトな表現がないこと
    4. 誹謗中傷などの記事内容でないこと
    5. コピーした文章でないこと

 

上記を意識してサイト作成してみてください!

 

別サイトにアドセンスを貼り付ける場合

※Googleアドセンスは一度取得してしまえば

別サイトにも使うことができます。ただし、

アドセンス狩りに合う危険性があるので

サイトの所有権登録をしておくことをおすすめします。

 

【アドセンスサイト登録手順動画】

 

当サイトではあなたからの貴重なご意見、

ご感想をお待ちしております。

 

「こんなことを教えてほしい」という意見を私にください。

 

出来る限り、サイト内でムービーを作り公開していきます!

 

是非コメントやお問い合わせからコンテンツのご意見、

ご感想を書いてみてください。

 

一緒に学んでいきましょう。

Amazonアソシエイトのアカウント登録方法(ASP動画講義3)

 

Amazonアソシエイトのアカウント登録はこちらから

 

どーも、夢スケッチのさだです。

 

今回はAmazonアソシエイトのアカウント取得方法

あなたに贈る、ASP動画講義です。

 

Amazonアソシエイトというのは物販関係のASPになります。

 

審査に通りやすいサイトの条件

  1. 画像、動画、外部リンクが一切無い
  2. 500文字くらいの日記調の記事を5記事以上投稿
  3. アダルトな表現がないこと
  4. 誹謗中傷などの記事内容でないこと
  5. コピーした文章でないこと

 

上記のポイントを意識して申請用サイト作成をしてみてください。

※仮に審査に通らなくてもまた再審査可能ですので

諦めてしまわないように!

 

物販アフィリエイトをしていくうえで

欠かせないASPです。

 

あなたがネットビジネスを続けていくのであれば

様々な場面でこのASPを使用する機会があります。

 

2014年現在

Amazonという企業はかなり知名度が上がっていて

世間からの評価がとても良いです。

 

アフィリエイト活動をする上で

実際にアフィリエイトをする商品やサービスを

取り扱っている会社に知名度があればお客様は安心します。

この企業ならば大丈夫だろうと良いイメージを持ちます。

この良いイメージというのは成約率に繋がっていくんですね。

 

買うか買わないかどうしようかと迷った時に

一つの決定手段として

ブランド力というものがあります。

 

Amazonの商品だというだけで

ブランド力は長けているわけです。

 

ということは、初めからプラスの要素を持って

アフィリエイト出来るわけです。

 

優良企業のサービスを

あなたのビジネスを拡大させるための

ツールとして活用してください。

 

 

当サイトではあなたからの貴重なご意見、

ご感想をお待ちしております。

 

「こんなことを教えてほしい」という意見を私にください。

 

出来る限り、サイト内でムービーを作り公開していきます!

 

是非コメントやお問い合わせからコンテンツのご意見、

ご感想を書いてみてください。

 

一緒に学んでいきましょう。

Googleウェブマスターツールへ運営サイトを登録する方法(PCツール・ソフト動画講義13)

どーも、夢スケッチのさだです。

 

今回はGoogleウェブマスターツールのサイト登録方法

あなたに贈る、PCツール・ソフト講義です。

 

Googleウェブマスターツールとは

Googleが無料で提供してくれるサイトの管理ツールです。

 

Googleアナリティクスと同様

非常に高性能なツールになりますので

 

ネットビジネスに本気で取り組みたいのであれば

必ず下記動画を見ながらあなたのサイトを登録してください。

 

【STEP1:サイト登録】

※Googleアカウントをお持ちの方は下記リンクから

登録を進めてください。

Googleウェブマスターツールはこちらから

 

※Googleアカウントをお持ちでない方は

下記解説ページを参考にまずGoogleアカウントを作成してください。

Googleアカウント取得方法

 

 

【STEP2:サイトマップ登録】

※Google XML Sitemapsでサイトマップ作成済みの方は

下記ページorサイト登録後ページの「続行」ボタンから

サイトマップ登録を進めてください。

Googleウェブマスターツールはこちらから

 

※サイトマップ作成がまだの方は

下記ページを参考に、まずGoogle XML Sitemapsを使って

サイトマップを作成してください。

ワードプレスのプラグインBEST35

当サイトではあなたからの貴重なご意見、

ご感想をお待ちしております。

 

「こんなことを教えてほしい」という意見を私にください。

 

出来る限り、サイト内でムービーを作り公開していきます!

 

是非コメントやお問い合わせからコンテンツのご意見、

ご感想を書いてみてください。

 

一緒に学んでいきましょう。

Googleアナリティクスのアカウント作成と初期設定方法(PCツール・ソフト動画講義12)

どーも、夢スケッチのさだです。

今回はGoogle Analyticsのアカウント作成方法と初期設定方法

あなたに贈る、PCツール・ソフト講義です。

 

Google Analyticsとは

Googleが無料提供してくれているサービスの一つで、

サイトのアクセス解析を詳細に行ってくれる

高性能解析ツールです。

 

高性能すぎて、初めて使う場合は何をどーしたらいいのか

さっぱりだったりします。

 

そしてGoogle Analyticsの使い方を

ネット検索してみても初心者には分かりにくかったりします。

 

「コードをコピペすることは分かったんだけど、

タグの直前?それ、どこにあるの?

それ、どこから貼り付けるの?」

 

みたいな、、、

動画を見ながらリアルタイムで同じ手順を踏んでいけば

迷うことはまずありません。

 

Google Analyticsはネットビジネスをしていく上で

必ず利用していく必須のツールです。

 

慣れてしまえばあなたのビジネスにおいて

非常に心強いパートナーになってくれます。

 

なので、使い方が分からなくて使わなかったという

もったいない事態が起こらない様に

Google Analyticsの優れた機能を

私が動画で分かりやすく解説していきます。

 

ぜひ、一緒にやってみてください。

やり方さえ分かれば難しいことは何もないです。

 

※Googleアカウントをまだお持ちでない方

下記ページを参考にして先にGoogleアカウントを作成してください。

Googleアカウント作成参考動画はこちらから 

 

【STEP1:アカウント作成】

Google Analyticsアカウント作成ページはこちらから

Googleアカウント作成参考動画はこちらから

 

上記動画を見ながらアカウントを作成して頂ければ

数分で完了しますので

ぜひ始めの一歩を踏み出してみてください。

 

【STEP2:初期設定の方法(トラッキングコードをコピペ)】

Google Analyticsの初期設定はこちらから

 

この初期設定方法が意外と分からなかったりします。

上記動画に沿って初期設定をしていけば非常に簡単です。

 

ただワードプレスでの解説になっています。

ワードプレス以外のサイトの場合でも

タグの直前にトラッキングコードを貼り付けるという部分は

変わりません。

 

【STEP3:アカウント削除の方法】

Google Analyticsのアカウント削除はこちらから

 

「使わなくなったから」という以外にも

様々な状況で(少し間違えてしまったとか)

アカウント削除したい場面があるかもしれません。

(私は考えるより先に突っ走ってしまう方なので特にかもしれませんが、、、)

 

そんな時の為にアカウント削除方法を解説しておきます。

 

 

当サイトではあなたからの貴重なご意見、

ご感想をお待ちしております。

 

「こんなことを教えてほしい」という意見を私にください。

 

出来る限り、サイト内でムービーを作り公開していきます!

 

是非コメントやお問い合わせからコンテンツのご意見、

ご感想を書いてみてください。

 

一緒に学んでいきましょう。

Twitterを使ってサイトを拡散!役に立つTwitter関連サイトまとめ

どーも、夢スケッチのさだです。

 

今回はサイト拡散に役に立つ

おすすめTwitter関連サイトをまとめてみました。

 

Twitterアカウント作成はこちらから

Twittbot作成はこちらから

Twitterアカウントデザイン変更はこちらから

 

当サイトではあなたからの貴重なご意見、

ご感想をお待ちしております。

 

「こんなことを教えてほしい」という意見を私にください。

 

出来る限り、サイト内でムービーを作り公開していきます!

 

是非コメントやお問い合わせからコンテンツのご意見、

ご感想を書いてみてください。

 

一緒に学んでいきましょう。