【ドメイン取得サービス】
どーも、夢スケッチのさだです。
アフィリエイトで稼ぐぞと心に決めた人には
是非自分だけのドメインを持って欲しいと思います。
ブログやサイトのアクセスアップにもつながるし、
ブランディングにも効果があります。
でも初めての人はどんなドメインを取得すればよいのか
よく分からないと思います。
おおざっぱに言うと何でもいいんです。
あなたの好きな業者で
好きなドメインの名前をつけてください。
私は、生きているうちに絶対叶えたいと思っている
夢がたくさんあります。
「真っ白いスケッチブックに、まずは
夢を描くことから始めよう」
そんな想いを込めて、ドメインの名前を決めました。
それが夢スケッチ(hareruya.work)の由来です。
私の場合、ドメインを見るたび
やりたいことを意識出来て
モチベーションアップにもつながります。
独自ドメインはこうじゃなきゃいけないということは
特にありません。
私みたいに想いや信念みたいなものにしてもいーし、
あなたの名前でもいーし、
サイトの内容がひと目で分かるものにするのもいい。
ひと工夫するとサイトのアクセスが伸びることもあるんですけどね。
その話はまた今度♪♪
好きな名前が決まったら
トップレベルドメイン(TLD)を選びます。
トップレベルドメインとは、例えば○○.comとか○○.netの場合の
黄色いボーダーラインの部分です。
★一般的な使い方を載せておきますね↓↓
.com(commercialの略)-企業を対象にしたドメイン
.net(networkの略)-ネットワーク関連の企業を対象にしたドメイン
.org(organizationの略)-非営利団体を対象としたドメイン
.biz(businessの意味)-ビジネスを目的とする人を対象にしたドメイン
.info(infomationの略)-情報発信などを目的としたドメイン
.name-一個人を対象としたドメイン
上の6つは最も代表的なトップレベルドメインで
世界中の誰もが取得可能です。
★次に挙げるものは日本に籍がないと取得不可能なトップレベルドメインです↓↓
汎用jpドメイン-日本に籍のある人ならいくつでも取得可能
(〇〇.jp)
属性型jpドメイン-「.jp」の前にcoやneがつき、組織や団体を表している。
(〇〇.co.jp) 1組織に対して1ドメインのみ取得可能。
(〇〇.ne.jp)
地域型jpドメイン-地方公共団体や対象地域在住の個人や法人が取得可能。
(pref〇〇.jpなど)
などなど一応覚えておいてもいいかもしれません。
こちらに独自ドメインを取得するための
簡単な業者比較表を用意しました。
あなたのドメイン業者選びにぜひ役立ててください。
【オススメのドメイン取得サービス】
サービスの名前
|
ドメインの価格
|
種類の豊富さ
|
キャンペーン頻度
|
サポート体制
|
オススメRANK
|
備考
|
---|---|---|---|---|---|---|
スタードメイン |
◎
|
〇
|
中
|
〇
|
A
|
無料サーバーあり
|
ムームードメイン |
◎
|
〇
|
中
|
〇
|
S
|
初心者でも扱いやすい
|
お名前.com |
◎
|
〇
|
多
|
〇
|
SS
|
お得なドメイン一括取得あり
|
エックスドメイン |
◎
|
〇
|
中
|
〇
|
S
|
ワードプレスとの相性抜群
|
名づけてねっと |
〇
|
〇
|
中
|
◎
|
A
|
NTTが運営の法人向けサービス
|
Doレジ |
△
|
△
|
少
|
◎
|
B
|
電話サポート応対あり
|
当サイトではあなたからの貴重なご意見、
ご感想をお待ちしております。
「こんなことを教えてほしい」という意見を私にください。
出来る限り、サイト内でムービーを作り公開していきます!
是非コメントやお問い合わせからコンテンツのご意見、
ご感想を書いてみてください。
一緒に学んでいきましょう。